内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)を活用し、早期に病気を発見します。

「最近、胃がムカムカする」「食後に胸やけがする」「お腹が張って苦しい」「便秘がちでつらい」「下痢が続いている」──こうした症状は、誰もが一度は経験するものです。多くの場合、生活習慣や食事内容によって一時的に起こる軽度な消化器の不調ですが、症状が慢性化していたり、繰り返したりしている場合には、消化器系の病気が隠れている可能性があります。
当院では、問診・診察に加え、内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)を活用し、早期に病気を発見します。胃カメラは逆流性食道炎や胃がんの早期発見に有効で、ピロリ菌の除菌治療も可能です。大腸カメラでは、大腸がんやポリープを早期に発見し、切除することで予防につながります。消化器症状にお悩みの方、まずはご相談ください。

消化器内科の診療内容

  • 胃痛・胃もたれ・胸やけ・吐き気などの診察と治療
  • 便秘・下痢・腹痛・腹部膨満感・血便の対応
  • ヘリコバクター・ピロリ菌の検査と除菌治療
  • 胃内視鏡検査(胃カメラ)による食道・胃・十二指腸の精査
  • 大腸内視鏡検査(大腸カメラ)による大腸ポリープ・がん検診
  • 過敏性腸症候群や機能性ディスペプシアの診断と治療
  • 炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病など)の診断、治療
  • 脂肪肝、脂肪肝炎、ウイルス性肝炎を中心とした慢性肝炎、肝硬変などの対応
  • 必要に応じた専門科への紹介(消化器外科など)