2018年9月3日 / 最終更新日 : 2025年9月25日 shonansp おなかのお話 ●あなたの性格は腸内細菌が決めている!? 疲れていたり、とても緊張したり、泣く程悲しかったり、強い怒りを感じた時におなかの痛みと共に下痢をしたり便秘をしたりといった状態は、多くの方が経験していると思います。 このようなストレスという脳からのシグナルは腸の異常とい […]
2018年9月2日 / 最終更新日 : 2025年9月25日 shonansp おなかのお話 ●ピロリ菌を除菌すれば一生胃癌にならないか?その答えは?? ピロリ菌除菌後の胃内視鏡検査について 胃癌の方の99%はピロリ菌感染者です。 では、ピロリ菌を除菌すれば一生胃癌にならないか? 残念ながら答えはNOです。 胃内視鏡によってピロリ菌がみつかり、除菌して、ようやくピロリ菌が […]
2018年1月11日 / 最終更新日 : 2025年9月26日 shonansp おなかのお話 ●腸内フローラとストレス 近年、腸内常在菌の構造(腸内細菌叢、腸内フローラ)と機能が徐々に解明され、腸内常在菌への関心が高まってきています。 その中で腸内フローラとストレスの関係についても研究が進んでいます。 万病の元であるストレス(身体的、精神 […]
2017年6月9日 / 最終更新日 : 2025年9月26日 shonansp おなかのお話 ●便秘の種類~怖い便秘、治る便秘~ 一口に便秘と言ってもその種類は様々です。当院ではその原因に応じて下の図のように便秘を分類しています。 大きく分けると便秘には「機能性便秘」と「器質的便秘」があります。「機能性便秘とは」病域に由来せず、生活習慣の改善や内服 […]
2017年6月8日 / 最終更新日 : 2025年9月26日 shonansp おなかのお話 ●たかが便秘と侮るなかれ! たかが便秘と侮るなかれ。 治療すれば生活が快適に! 便秘は病院で診てもらう病気ではないと思っているのでは? 慢性的な便秘は病院で治療できる。かかりつけの医師に相談を。 治れば、気持ちも生活も変わる。慢性的な便秘は医師に相 […]
2017年6月6日 / 最終更新日 : 2025年9月29日 shonansp おなかのお話 ●便秘って何?! 普段、消化器内科医として大学やクリニックで外来をしていると、さまざまな腹部症状で多くの患者様が受診されます。その中でも最も多い症状が便通異常です。患者様の訴えには便が3日に1回しか出なくて便秘という人もいれば、毎日便が出 […]
2017年6月4日 / 最終更新日 : 2025年9月29日 shonansp おなかのお話 ●大腸内視鏡検査は大腸がん死亡率を7割減らせる!Vol.2 New England Journal of Medicineという最も権威のある医学雑誌に、ハーバード大学で研究している西原玲子さんという日本人の方のおもしろい論文が2013年に掲載されました。 タイトルは「Long- […]
2017年6月2日 / 最終更新日 : 2025年9月29日 shonansp おなかのお話 ●大腸内視鏡検査は大腸がん死亡率を7割減らせる!Vol.1 大腸がんは怖いけど、大腸カメラを受ける勇気が出ない。検診で便潜血を受けて、陰性だったから、もう大腸カメラは必要ない。そういった考えの方はたくさんいらっしゃると思います。 では実際はどうでしょうか。国立がん研究センターが報 […]
2017年6月1日 / 最終更新日 : 2025年9月29日 shonansp おなかのお話 ●秋は、便秘になりやすい時期って知っていましたか?? 秋は胃腸のトラブルが多く、便秘になりやすい時期って知っていましたか?? 夏から秋にかけては急に冷えて寒暖差が激しくなるため、腸への負担が大きく、便が出にくくなるのです。また乾燥する季節でもあるため、体内、もちろん腸の中も […]
2017年5月30日 / 最終更新日 : 2025年9月29日 shonansp おなかのお話 ●飲み薬で禁煙治療!! 飲み薬で禁煙治療が受けられます。 ニコチンには麻薬ほどの依存性があります(Royal College of Physicians:Nicotine Addiction in Britain:83,2000)。そのため、禁 […]